2016年はどうしようか

ご無沙汰になってる自分のブログを何となく読み返して、2015年の1月1日は年明けらしいことを書いていたのを思い出した今日この頃です。そういうわけで、2016年の最初の記事は、年明けらしいことを書いてみようと思います。

 

まずは2015年のこと。ブログは16本書きました。たくさん書きたいなどとのたまわっておりましたが、全くダメダメでした。というのも(言い訳かもですが)、いつだったか、せっかく世界中に発信できる媒体なのに、自分のことを晒す内容を書いたところで世の中の何の役にも立たないなと思ったわけなんです。それで、RobiだのAndroidだのをちょこちょこ記事にしてきたのですが、これまた年の後半から仕事が忙しくなってきて、ネタがなくなってきてしまいまして記事をアップできませんでした。ブログを書くこと自体を目標にしたのはちょっとずれてたようです。

あと、「やりたいことを整理する」ほうは、少しマシになったと思います。2014年の生活パターンの破綻から、仕事が忙しいながらもずいぶん落ち着いてきたし、やることの優先順位も見えてきました。今まで、短絡的に、衝動的にいろんなことに手を出していた性格が、それぞれ長期的な視点で、時間をかけてやるというふうにシフトしてきた気がします。なんとか40代の間に「四十にして惑わず」の段階に進めそうです。

 

そして2016年ですが、大きく5つぐらいやることを考えています。1)スマホアプリを1つ作ること、2)とある資格試験の科目合格とそのあとに税理士試験の勉強を再開すること、3)ピアノと丁寧に向き合うこと、4)バイクでどこかへ一度は遠出をしてからバイクを処分するのを考えること、5)いま個人事業としてやっている仕事を法人化することです。

内容は数年前からあまり変わってないですし、相変わらず項目も多いです。ただ、以前よりもすることの具体的な内容や時期が自分の中で明確にあることが大きいです。都合のいい解釈をすると、いろいろあってもそれぞれの内容で「一意専心」ができればいいと思っています。

それはそれとして、今年の法人設立の話は、これはこれで1本ブログ書きたいぐらいのちょっとした事件です。大学を卒業したときには、自分が法人を立てることになるとは思いもしませんでした。人生なにがあるか分かりません、とはよく聞く話です。

そういえば、今年は久しぶりにRailsConf 2016へ行く予定にしてます。迷いが減ったこの時期に、6年前にエンジニアを再び目指すことになったきっかけであるRailsConfへ行って、またいい影響をもらえればいいなと思います。

 

そんなこんなで、2016年もお付き合いよろしくお願いいたします。

今日のブログも世の中のためになることはないですが、ブログのタイトル通り思ったことをつぶやいておいて後で読み返すのも悪くないので、これからも書いて放置しておこうと思います。