発酵もの(ホットヨーグルト、鮭の酒粕漬け)
本で読んだのと知り合いに教えてもらったものが美味しかったので、ちょっとご紹介。
【ホットヨーグルト】
冬に冷たいヨーグルトはちょっと・・・と思ってたところに、「天然生活」という雑誌で紹介されてたやつです。温めることでジャムの香りもするようになって、ちょっとしたデザートドリンク。温めすぎるとヨーグルト菌が死んでしまうと思って、ぬるめで飲んでます。
- プレーンヨーグルト
- 牛乳(量はお好みで。わたしはヨーグルトが浸るぐらいまで入れます。)
- ジャム(ヨーグルトに合うのだったら何でも。甘さ調整なので、これも量はお好みで。)
- コップにプレーンヨーグルトと牛乳とジャムを入れる。
- レンジでチンする。
- ぐちゃぐちゃかき混ぜて出来上がり。
【鮭の酒粕漬け】
お茶漬けとして教えてもらったのですが、あったかいご飯にそのまま乗せて食べてもいい感じです。ずぼらして、スーパーのお惣菜で安くなってる焼鮭を買って作ってます。(^^)
- 焼いた鮭
- 酒粕 (鮭の量よりちょっと少なめ)
- 焼いて冷めた鮭の皮と骨を取り除いて荒くほぐす。
- 酒粕にほぐした鮭を練り込むように混ぜる。柔らかい酒粕だったら和えるだけでいいと思います。
- 冷蔵庫で1日寝かせたぐらいで出来上がり。(冷蔵庫で3,4日は持ちました。)